• 検索結果がありません。

福祉あさくち44号 PDFファイル | 浅口市社会福祉協議会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "福祉あさくち44号 PDFファイル | 浅口市社会福祉協議会"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

たたかく

さえあって

らせる

いきをめざして

FUKUSHI ASAKUCHI

福祉あさくち

(2)

社協会費へのご協力を

第44号

表 紙 の こ と ば

 民生委員制度 100 周年を機に、民生児童委員の 活動を知ってもらうことを目的に鴨方中学校であい さつ運動が行われました。

 この日は鴨方地区の民生児童委員が、登校する生 徒に声をかけていました。金光地区、寄島地区でも 100 周年の啓発運動が行われました。

《皆様からいただいた社協会費の使途》

ふれあいいきいきサロンへの活動助成 4,029,100 円

在宅介護者への支援(介護手当支給、介護用具貸出、活動支援等) 1,830,000 円

一人暮らし高齢者への支援(給食サービス、布団丸洗い等)

1,748,912 円 障がい児・者の地域生活支援(共済制度加入支援、行事活動支援等)

283,100 円

小地域支えあい活動支援(福祉委員活動、地区社協活動支援等) 884,000 円

広報誌発行(福祉あさくち発行) 875,340 円

。﹁

浅口市社協の本所 「浅口市の地域福祉の拠点」

自治会に未加入の世帯は、最寄りの本・支所にて納入をお願いします。

 ○本  所 TEL.44−7744  ○金光支所 TEL.42−7308  ○寄島支所 TEL.54−3317

平成

29

年度

会員章を玄関に 貼りましょう。

会費は年会費として

1口 1,000円

1口 3,000円∼

個人会費

(3)

民生委員制度100周年

民生委員は岡山が発祥の地

6

7

 地域に暮らす身近な相談相手として、医療や介護、子育ての不安など、住民

のさまざまな相談に応じていきます。そしてその課題が解決できるよう、行政

 また民生委員・児童委員には民生委員法に定められた守秘義務があり、相談

定例会のようす(寄島町)

グループでの研修(金光町)

民生委員制度 100 周年

あなたのまちの相談相手

(4)

カメラルポ

私たちは浅口市社会福祉協議会の活動を応援しています。

会合、寄り合い、

大小宴会、法事等

ご予約承ります!

石井地区(鴨方町)

備中神楽で福をいただきました。

鳩ヶ丘地区(鴨方町) 子どもたちの和太鼓演奏。

飛び入りコーナーもありました。

福永宮東地区(金光町) 輪投げで盛り上がりました。

地域ぐるみで

(5)

カメラルポ

敬老会

カメラルポ

敬老会

カメラルポ

敬老会

カメラルポ

敬老会

カメラルポ

敬老会の実施状況

敬老会開催地区 98地区(内容を列挙します)

式  典 演  芸  (重複回答)

舞踊、歌謡ショー、手品、どじょ うすくい、落語、大正琴、子ど も会や保育園児の踊りなど、腹 話術、漫談、演劇、バンド演奏、 フラダンス、和太鼓、銭太鼓、ハー モニカ、紙芝居など

レクリエーション ビンゴゲーム、合唱、講話、カ

ラオケ、お菓子づくり、似顔絵、 くじ引き、じゃんけん大会、サロン、 健康体操、スカットボール、ポケッ トボールなど

会  食

記念品贈呈 ※ こどもからの手紙をおくった地

区もあります。

中四地区(鴨方町)

マジックショーに皆さん注目してい

ます。 舞踊、歌謡ショー、手品、どじょ

大内地区(鴨方町)

栗山市長がお祝いに駆けつけてくれました。

須恵地区(金光町)

二胡の演奏や南京玉すだれなど盛りたくさんの会でした。

中安倉地区(寄島町)

続けてがんばろう「お元気体操」 青佐地区(寄島町)

(6)

サロン博

9

26

88

使

25

5

そもそもサロンとは…

 サロンは「地域住民によるつながりづ

くりのきっかけの場」です。参加するみ

んなが、ともに楽しい時間を過ごしなが

ら「地域の一員」としての思いを高め、

地域でのつながり

づくり、助け合い

づくりのきっかけ

にもなります。

改めて…

ふれあいサロンってなに??

サロン井戸端会議

ボランティアさん同士の情報交換で、活動のヒントを。

サロンレク玉手箱

レク協会 須増先生による笑いの絶えないレク紹介

(7)

サロン博

レクリエーション大会

実力より運☆ スカットボール大会

レク用品紹介

(8)

共同募金・子育てサロン

大好評!!募金バッチ

ももたろうシリーズ

募金バッチ 1個 500 円

【お求めは浅口市社会福祉協議会本所・各支所へ】

今年はキジ 2016 年 サル (在庫あります)

2018 年 イヌ

2019 年 ももたろう

社福)浅口市社会福祉協議会 浅口市共同募金委員会

身体障害者手帳を交付されている方へ

 赤い羽根共同募金は、民間の運動として戦後 直後の昭和 22 年に、市民が主体の取り組みと してスタートしました。

 当初は戦後復興の一助として、その後も一貫 して、地域に密着した社会福祉の推進ために活 用されてきました。

 そして 70 年たった今、社会が大きく変化す る中で、さまざまな地域福祉の課題解決に取り 組む、民間団体を支援する仕組みとして、また、 市民のやさしさや思いやりを届ける運動とし て、共同募金は市民主体の運動を進めています。

身体障害者の会へ障害者の知人をさそって入会して下さい

皆さんと助け合って活動しています

浅口市社会福祉協議会本所にお申し込み下さい

身体障害者の会 陶守 TEL 0865 44 8451

○障害者の福祉厚生の増進にかかわる活動 ○研修旅行・親睦活動の実施

  27 年:玉野渋川海岸  28 年:藤ヶ鳴温泉  29 年:神石高原へ研修旅行

○他団体との交流会実施

  浅口連合会で、カラオケ・ビンゴゲーム大会等

○障害者のかかわる各種の会・大会等に参加 ○部活動の実施

  カラオケ部・女性部(手芸等)  各月1回開催

(9)

共同募金・それゆけ!ボランティア

22

、﹁

。﹂

70

使

使

使

使

使

 傾聴って何!?…だれにでも出来る『相手の 話を聴くこと』です。

 私たち「“Hot,ダンボの会”」は、人の心に 寄り添う傾聴をカウンセリングの手法を用いて 行っています。現代は受難時代。お年寄りから こどもまで、心の安定が求められています。心 に寄り添って聴いてもらうだけで、

 <ホッとしたり>  <肩の荷がおりたり>  <元気を取り戻せたり>…。 聴くだけで人は変わるのです!!

 私たちは傾聴の勉強をしながら、市内の福祉 施設等を中心に実践活動を進めています。  相手の【心】に寄り添うボランティア、それ

が傾聴です。

 子どもをお連れのお母さん!子どもとのコ ミュニケーションにもきっと役立ちます。 興味のある方、ぜひ一度参加してみませんか!?

それゆけ!

ボランティア

傾聴ボランティア

「“Hot,ダンボの会”」

の巻

活動に役立てている参考文献

21

を﹁

﹂へ

は﹁

﹂を

(10)

あさくちびと

私たちは浅口市社会福祉協議会の活動を応援しています。

フィルム現像できます

フィルム現像できます

● 証明写真

500

円 ●

デジカメプリント

デジカメプリント

“福祉あさくちを見た”と言うだけで会員価格に致します!

29

29

年中 無休

岡山県経営革新法承認企業

プリント

ショップ

サンタ

デジカメプリント

激安王

デジカメプリント

激安王

デジカメプリント

激安王

天満屋ハピータウン鴨方店

営業時間 9:00∼20:00

浅口市鴨方町六条院中 2128-1

携帯・ネットで注文OK!

フォトショップサンタ 検 索検 索

新事務所オープン! お気軽にお立ち寄り下さい

〒719-0243 浅口市鴨方町鴨方 1164-4 TEL.0865-44-6090

浅口のリフォーム屋さんです

●リフォーム  ●バリアフリー  ●水廻り ●内装・外装  ●お家の修理・メンテナンス

●リフォーム  ●バリアフリー  ●水廻り ●内装・外装  ●お家の修理・メンテナンス

小 野 工 房

︿

︿

vol.20

堤 尚彦

さん

(おかやま山陽高校 硬式野球部監督)

、﹁

寿

、﹁

。﹁

1

一人ひとりの野球感性

を伸ばしたい

(11)

ほっと・ネット通信

私たちは浅口市社会福祉協議会の活動を応援しています。

0120-65-1880

井笠広域会館

笠岡ホール 鴨方ホール

かけがえのない

最期

ありがとう

 権利擁護とは何かと尋ねると、様々な答えが返ってきます。虐待や成年後見制度、人権擁護等と答える 方もいれば、法律家の仕事と答える方もいます。人が生まれながらに持っている「権利」を「護る」意味 では、どの回答も間違いではありません。一方で、福祉とは何かと尋ねると、「高齢者や障がいのある人 等のいわゆる社会的弱者の人を助けてあげる」という考えが思い浮かぶ方もいるかもしれません。こちら も間違いではありませんが、漢字で「福」も「祉」もどちらも「幸せ」の意味になり、「誰もが幸せ」や「人 の幸せを支える」となります。つまり、今日では「権利擁護」も「福祉」も、広い意味で「人の幸せ」や 「自分らしく生きる」などと用いられています。

 しかし、情報化社会による生活の多様性やスマートフォンの普及による家族関係の弱体化、長引く経済 的不況など、時代が目まぐるしく変化する現代社会において、新たな生活課題(生きづらさなど)や福祉 課題が浮き彫りになってきています。例えば、経済的困窮世帯、ひきこもり、不登校、健康に影響を及ぼ すゴミ屋敷、地域からの孤立、介護殺人、老々介護など、これまで福祉施策では対応してこなかった課題 が表面化しています。

 誰もが病気による後遺症や貧困などに陥る恐れがあるなかで、どのような状態になっても、自分自身で 選択し、自分の夢を実現していきたいと考えるのではないでしょうか。しかし、認知症高齢者や障がい者、 子どもなどは、十分な判断力がない、または弱い立場にある方は、「権利」が侵害や排除されやすい環境 下におかれ易くなります(図1)。

 あさくち権利擁護センターでは、誰もが「いつまでも自分らしく」生きることを応援しています。例えば、 図1のようなことでお困りのことがありましたら、電話又は来所でご相談をお受けしています。生活課題 は複雑に他の課題とも絡み合い、解決を困

難にしている場合があります。すぐに解決 はできないことが多いですが、当センター では、福祉専門職による相談、相談内容に より専門機関のご紹介、行政と連携した対 応などにより解決に向けお手伝いをさせて いただきます。お気軽にご相談ください。

相談先:あさくち権利擁護推進センター

(0865−44−7744)

  権利擁護と福祉

高齢者

消費者被害

社会的排除 アパートの入居拒否 病院等での劣悪な対応

財産ハラスメント 自己放任 社会参加を妨げる

子ども

障がい者

偏見、誤解、烙印

虐待

体罰

いじめ 商業的性的搾取

邪魔者扱いをする 自分のことを勝手に決められる

職場での嫌がらせ 多重債務 差別的な言動

図1

あさくち権利擁護推進センターだより

(12)

出前福祉講座

私たちは浅口市社会福祉協議会の活動を応援しています。

友 原 餅 店

TEL. 0865 - 42-2216 浅口市金光町占見新田 361

友 原 餅 店

TEL. 0865 - 42-2216 浅口市金光町占見新田 361

等等

  可

  可

新事務所オープン! お気軽にお立ち寄り下さい

〒719-0243 浅口市鴨方町鴨方 1164-4 TEL.0865-44-6090

浅口のリフォーム屋さんです

●リフォーム  ●バリアフリー  ●水廻り ●内装・外装  ●お家の修理・メンテナンス

●リフォーム  ●バリアフリー  ●水廻り ●内装・外装  ●お家の修理・メンテナンス

小 野 工 房

 浅口社協では、ボランティアさんのご協力のもと、浅口市内の 小中学校へ出向き、出前福祉講座を行っています。【車いす・点字・ 手話】などを体験する中で、技術の習得はもちろん、手助けが必 要な方への声かけやサポートの仕方を考えたり、コミュニケーショ ンを図ったりすることの大切さを伝えています。

感 想

  困っている人がいたら声をかけたい (鴨方中学校 3 年生)

アイマスク体験では、初めて私の祖母の感覚を体験できました。私たち家 族はいつも手を貸す立場ですが、実際にアイマスクをして歩いてみて、見 えない状態で歩くということは予想もしない恐怖感があるのだなと感じま した。困っている人がいたら、すすんで声をかけて手助けしようと思いま す。

  体の不自由な方の大変さ、自分のありがたさ (鴨方中学校 3 年生)

話をただ聞くのと、実際に体験してみるのとでは、まったく感じ方が違いました。自分ひとりでは車いす が進まなかったり、アイマスクをして歩くときは、隣の人の声が唯一の頼りでした。この体験で体の不自 由な方の大変さ、そして普通に暮らせていることのありがたさに気づくことができました。

  車いすに乗っている人がいたら助けたい (金光竹小学校 4年生)

車いす体験をしてみて、押す時は思ったよりも力を使うし、乗っていたら ちょっとタイヤが浮いただけでも怖いと思いました。車いすに乗っている人 の大変さが分かったので、困っている人を見つけたら助けたいです。

  声かけの大切さがわかった (金光竹小学校 4年生)

車いすに乗っている人へは、分かりやすい言葉で詳しく声をかけてあげるこ とが大切だと思いました。自分でも体験してみて、恐怖や不安を感じたので、 困っている人がいたらお手伝いをしたいです。

「だいじょうぶですか」声かけも大事(鴨方中学校)

アイマスク体験(金光竹小学校) 車いす、段差が大変だ(金光竹小学校)

好評

です

出前福祉講座

(13)

お達者さん

体の弱かった少年時代

 寄島の青佐で生まれ育ちました。父は町議会 議員を務めていましたが 30 半ばで亡くなり、 弟たちも幼くして亡くなりました。岡大の看護 学科を出て看護婦をしていた優秀な姉もいまし たが 19 歳の若さで亡くなりました。私自身も 体が弱く、小児喘息を患っていて母の従妹から は小さい頃は長く生きられないかもしれないと 思っていたと聞かされました。中耳炎もひどく、 看護婦の姉からはほっておくと脳膜炎になると 言われるほどでした。物心ついてからは少しず つ体が強くなり元気になっていきました。

いろんな仕事を経験

 14 の暮れから終戦まで神戸製鋼に徴用で鋳 物の型を作る仕事をしていました。戦後、夏は 塩田で働き、冬は相生の酒造で働くことを繰り 返していました。当時はそれが珍しくなくて。 22 の頃からは倉敷でタバコの容器を作る下請 け会社で 20 年働きました。タバコを貯蔵する 大きなツボのようなもので大人が5∼6人は入 れるようなものです。40 過ぎからは富岡の中 国クリーナーで、化学工場の装置を清掃する仕 事に携わりました。コンデンサやパイプをキレ イにする仕事です。私は出張しないという約束 で入ったのですが、所長が代わって方針が変わ るといろんなところに行きました。近くは水島 や福山が主なのですが、岩国や松山、一番遠く は別府まで。

 たくさんの仕事を経験してきたことはいい思 い出です。

生花との出会い

 生花は趣味で始めました。19 歳で習い始め、 27 歳で先生になり 80 歳まで先生を続けまし た。昔、寄島に高等女学校があったのですが、 そこの今でいう文化祭のようなものに母と一緒 に見学した時に初めて生花に出会いました。そ の時、このぐらいのものなら自分でも作れるん じゃないか?と思ったのが最初です。

 岡山の天満屋の葦川会館や、岡山の農協会館、 倉敷の新渓園…いろんな所で花を活けてきまし た。中でも後楽園の延養亭でさせてもらった時 が一番の思い出です。生花はなかなか難しいも ので、萎れているものは次の日に同じ花を持っ て行って差し替えたり管理には気を遣います。 しまいのへんは教え子の生徒に頼まれて活けて いたのもありますが、ここをこんな風に活けた らキレイだなって考えるのが楽しく続けてきま した。

 師匠からは「花材は足で集めろ」と教えられ ていましたので近くの野山はほとんど歩きまし た。大変でしたけど、生徒さんの負担も軽くな るし、自然な形の生花が出来て良かったです。  また生花と一緒に県の菊花協会のほうもして いたので、今でも菊は作っています。最近は 皆さんと一緒に毎日グラウンドゴルフをして過 ごすのと、年に1回文化祭に菊を出展するのを 生きがいにしています。最初は大勢いた出展者 も少なくなってきましたが、私が元気なうちは ずっと続けていきたいと思っています。

お達者さん

お達者さん

お達者さん

いんた

びゅ

(14)

表彰者一覧・写真コンテスト作品募集・歳末見舞金支給

所定の申請用紙等が社協本所・支所にあります。

申請時には、印鑑及び所持する手帳、振込を希望

 する通帳をご持参ください。

◎市民税に所得割がかかっていない世帯

◎市内に住所を有する方

◎在宅で生活されている方

̶

「歳末たすけあい募金」配分

̶

歳末見舞金支給のお知らせ

申請手続き

❶∼❹の方で次の条件にすべて該当する方

締切り

11

30

日㈭

厳守

❶身体障がい者手帳 1・2 級 所持者

❷療育手帳 A ・B 所持者

❸精神障がい者保健福祉手帳 1・2 級 所持者

❹義務教育以下のお子さんを一人親で養育している方

対 象

来年のサロン博覧会に向けて、各地区の「ふれあいいきいきサ ロン」の写真を募集します。

「すてきな写真」「人気者」「頑張るボランティアさん」「名物行事」

などふれあいサロンにまつわる写真であればどんなものでも構 いません。

地域にいらっしゃる名カメラマンに手伝ってもらってもOK!! みなさんの地区の「サロン自慢」をしませんか。

      平成 30 年 6 月∼8月末

       来年のサロン博覧会で展示をします。        今から写真をたくさん撮っておいてください!!

      『うちのサロンのええところ』『サロン自慢』

       応募の方法など、詳しくは各地区サロンの代表者 の方へ募集のご案内をお送りします。

      最優秀賞(1点)   優秀賞(2点)       社協会長賞(1点)  入選(10 点)

【主催】   社会福祉法人浅口市社会福祉協議会

サロンええとこ♪

写真コンテスト

募集期間

テ ー マ

10

西

寿

参照

関連したドキュメント

白山中居神社を中心に白山信仰と共に生き た社家・社人 (神社に仕えた人々) の村でし

であり、 今日 までの日 本の 民族精神 の形 成におい て大

 ふくしまオーガニックコットンプロジェクトは、福島県いわき市で 3.11

このような状況のもと、昨年改正された社会福祉法においては、全て

◯また、家庭で虐待を受けている子どものみならず、貧困家庭の子ども、障害のある子どもや医療的ケアを必

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

氷川丸は 1930 年にシアトル航路用に造船された貨客船です。戦時中は海軍特設病院船となり、終戦

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教